食料廃棄はもったいないが、なぜやめられない?やめる方法は?

この記事は、現在実施中の環境ソリューションを紹介するためにミネソタ大学環境研究所が発行している雑誌 Ensiaに掲載された記事です。

これは当然の成り行きだったのかもしれない。消費者による食料廃棄の削減についての記事を書くよう最初に依頼を受けた時、少し独善的な気持ちでいた。私は、レストランで食べ残したスティックパンを包んでもらって持ち帰るし、ボウルに残ったスープは最後の一口まですするし、腐りかけのリンゴは丸ごと捨てずに傷んだところだけを取り除くタイプの人間だ。だが、たとえ私個人は食べ物を無駄にしていなくても、無駄にしている人は多い。それはなぜなのか、またこの問題に関して私たちに何ができるのかを探ることで、膨大な社会的・環境的コストの削減に貢献できる大きなチャンスかもしれない、と思ったのだ。

そして私は冷蔵庫を開けた。新鮮そのものと思っていたセロリを引っ張り出してみたら、堆肥になりかけていた。一番上の棚に置かれたカッテージチーズの箱の後ろには、私がせっせと保存しておいた(そしてすぐに忘れ去っていた)残り物が隠れていた。そしてケチャップ。「賞味期限2012年3月」?完全に降参だ。

たとえ認めたくなくとも、食料廃棄の問題において責めを負うべきは、工業的農場やスーパーマーケットやレストランや仕出し屋といった人々だけではない。私たち全員に責任がある。事実、ウォール・ストリート・ジャーナルによると、アメリカでは消費段階で廃棄されている食料の量は小売段階のそれの2倍以上に上る

「良いニュースと悪いニュースがあります」と、『American Wasteland: How America Throws Away Nearly Half of Its Food (and What We Can Do About It) (アメリカの荒野:食料の約半分を廃棄するアメリカ(とその対応策))』の著者であり、おそらく廃棄食料に関するデータを世界で最も多く集めた人物の1人であるジョナサン・ブルーム氏は言う。「悪いニュースは、私たちが個人としても世帯としても、かなり無駄の多い生活をしているということです。良いニュースは、私たち自身が食料廃棄の変革において重要な主体となりうるということです」

この概念のもと、世界中の政府機関、環境保護団体、およびその他のNPO団体が、ソーシャルメディアを利用したシンプルな啓発キャンペーンや、残り物や堅くなったパンやしなびた果物などを使って創作料理を生み出す革新的な方法を有名シェフが実演する華やかなイベントなど、消費者による廃棄食料の量を減らすためのさまざまな戦略を編み出し、展開している。その過程で彼らは、消費者食料廃棄の削減に役立つものと役に立たないものについて多くのことを学んできた。

消費者の力

世界中で生産される食料の3分の1は私たちの口に運ばれることなく終わっている。その一部は(とくに開発途上国では)収穫、貯蔵、輸送などの過程で失われる。しかし先進国では、消費者の手に渡ってから廃棄される部分がかなり大きい。

国連食糧農業機関の推定によると、北米や欧州では、平均で1人当たり年間95~115キロ(210~250ポンド)の食料を廃棄している。

「とくに欧州やアメリカでは、私たち消費者が食料廃棄の主犯です」と、デンマークの食料廃棄削減キャンペーン「Stop Spild Af Mad (食料廃棄をなくそう)」の創設者セリーナ・ユール氏は言う。ソ連崩壊後の厳しい時代をモスクワで過ごしたのちにデンマークへ移住したユール氏は、新たな環境で目にした食べ物に対する浪費的な態度に疑問を感じ、7年前にこのキャンペーンを立ち上げた。

国連食糧農業機関の推定によると、北米や欧州では、平均で1人当たり年間95~115キロ(210~250ポンド)の食料を廃棄している。米国農務省経済研究局の推定によると、アメリカではその数字は290ポンド(130キロ)近くに上る。

お買い得だが一生かかっても食べきれないと思われる特大サイズのジャムの半分、惣菜屋のお弁当に入っていたリンゴやポテトチップ、買ったものの調理の仕方がわからない パパイヤといったものがすべて加算される。

だがそもそも、食料を無駄にすることがなぜそんなにも一大事なのだろうか?

feature_food_messaging_inline2

個人にとって食料を無駄にすることは、簡単に言えばお金を無駄にすることである。「とても奇妙に思うのは、私たちが最初の段階では節約を非常に気にしているということです」と、ブルーム氏は言う。「私たちは、スーパーで何がセールになっているかによって買おうとするものを変更しますが、方程式の反対側にある食料廃棄の値段や、それが合計でどれほどの金額になるのかということについては考えようとしないのです」。米国農務省によると、アメリカの4人世帯の場合、平均で年間1,500米ドル近くに相当する食料を廃棄している。

食料の無駄は時間の無駄でもある。ユール氏によると、最終的に捨てることになる食料を買うために人々は毎月4~5時間を費やしているということが最近の調査で明らかになった。「その5時間を節約できるのです。これはかなりの時間です」と、彼女は言う。

社会的な尺度で見ると、多くの人がこれは正当性の問題だと主張する。流通と政治の問題が状況を複雑にしているとはいえ、倫理的な観点から見て、飢えた人がいるのに食べ物を捨てるという行為を正当化することは難しい。

また環境的な観点から見れば、これはつまるところ、自然資源を文字通りごみとして捨てているということに他ならない。地球に与える影響 は甚大である。 専門誌「PLOS ONE(プロス・ワン)」に発表された2009年の研究によれば、アメリカで使用される水の4分の1が、誰も食べることのない食料を生産するために使われている。オランダ経済省の推定によると、生産される食料1キロはガソリン1.3リットル(0.34ガロン)に相当する。廃棄された後も、腐った食べ物が超強力な温室効果ガスであるメタンを発生するため、その環境フットプリントは増大し続ける。事実、イギリスのWaste & Resources Action Programme(廃棄物・資源アクションプログラム:WRAP)の推定によると、世界全体の温室効果ガス排出量の7%は食料廃棄物に起因する。

事実を知る

食べ物を無駄にすることが私たち自身にとって、人類にとって、そして地球にとってこれほど悪い結果をもたらすのに、私たちがいまだに続けているのはなぜだろうか?多くの消費者食料廃棄削減プログラムは、行動を変えるよう人々を説得するための最初の一歩として、この問いに対する答えを模索している。

頻繁に聞かれ、かつ私自身の経験を反映している答えの1つは、「単に気付いていないから」というものである。

「ほとんどの人は、自分はそれほど食料を無駄にしていないと思っています」と、ブルーム氏は言う。「私たちは皆、『ああ、それは他人のことだ。無駄遣いの多い他の人たちのことだ』と思っているのです。そう考えることは本当に簡単です。私たちは自分自身が行っている食料廃棄から目を背けるよう身に付いているからです。自分たちがどれだけの食べ物を廃棄しているかは、いわば意図的に気付かない、または知らぬが仏の状態にいるのです」。事実、アメリカにおける食料廃棄の問題についての認識、態度、行動を調べた2014年のジョンズ・ホプキンス大学の調査によると、回答者の4分の3が、自分は平均的なアメリカ人よりも食料を無駄にしていないと答えている。

こうした考えを改める方法として、ブルーム氏はコンポストを勧めている。残飯がたまるのを見ることで「どれだけのものが使われずに捨てられているかを思い知らされます」と、彼は言う。食事日記も、食料廃棄に関する意識向上を助けるもう1つの一般的なアプローチである。米国環境保護庁が指揮する食料廃棄削減プログラム「Food: Too Good to Waste(食料:無駄にするのはもったいない)」は、消費者が週ベースで自分の食料廃棄量を測定することのできる、ダウンロード可能なツールを提供している。

しかし問題なのは、無駄にしている食料の量についての認識不足だけではない。多くの人は、食料を無駄にする時に生じる個人的・社会的なコストにも気付いていない。「私たちは食料から切り離されてしまったため、その価値、例えば食料が私たちの元に届くまでに要したあらゆる資源やエネルギーや時間といったものについての理解を失ってしまっているのです」と、WRAPの「Love Food Hate Waste(食料を愛し廃棄を減らそう)」キャンペーンの代表、エマ・マーシュ氏は指摘する。この研究に基づくキャンペーンは、消費者に よる食料廃棄の削減を訴えるメッセージを2007年からイギリスで広めている。

イギリスの「廃棄物・資源アクションプログラム(WRAP)」は、残り物の活用を奨励するクリエイティブなキャンペーン「Love Food Hate Waste」を立ち上げた。Photo: WRAP(Ensiaより)

イギリスの「廃棄物・資源アクションプログラム(WRAP)」は、残り物の活用を奨励するクリエイティブなキャンペーン「Love Food Hate Waste」を立ち上げた。Photo: WRAP(Ensiaより)

このように食料と切り離されているとはいえ、「誰も意図的に食べ物を無駄にしようとは思わないし、それを喜んでいるわけでもありません。私たちは皆、食料を最大限に活用したいと思っているのですが、生活様式がそれを妨げているのです」

食料廃棄削減キャンペーンは、この問題を人々に伝える必要があるとすぐに気が付いた。彼らの行うキャンペーンは全て、人々に衝撃を与えることで、消費者食料廃棄の問題の重大さと食料を捨てる時に被る個人的なコストを認識させるよう意図したメッセージを、発信している。

「人々を変えたければ、また、彼らの考え方を変えたければ、彼らが理解できるレベルでコミュニケーションをすること、そして彼らが共感できる何か、彼らにとって有益な何かを通じてコミュニケーションをすることが必要です」と、ユール氏は言う。「お金の節約は非常に有益であり、時間の節約もまた有益です」

簡単な方法で

しかし、問題とそれがもたらす結果を認識するだけで問題が解決するわけではない。「意識向上や情報提供だけで長期的な行動変革が可能になると考えてはなりません」と、マーシュ氏は言う。「料理教室、予算や計画の作成支援、適切な商品サイズの選択、保管方法をパッケージに記載するなど、実践的なソリューションを提供する必要があります」

問題の根源は多くの場合、買い物に行く前に戸棚に入っているものを確かめるかどうか、1度に買うバナナやパンの量はどれだけか、パスタを保存容器にどれだけ入れておくか、といった私たちの日課や習慣にある。非営利団体Sustainable America(サステナブル・アメリカ)の食料廃棄削減プログラム「I Value Food (私は食料を大切にする)」によると、アメリカ人の3分の1は、スーパーマーケットに出かける前に冷蔵庫やパントリーに入っているものをほとんど確かめない。また国連食糧農業機関は、食料廃棄の半分以上が買い物の際の計画不足によるものだとしている。

「Food: Too Good to Waste」は、古い習慣を捨てて新しい習慣を簡単に始められるよう、買い物リストのテンプレートや献立アプリなどのさまざまなツールを人々に紹介することによって、この問題を克服しようとしている。

「Stop Spild Af Mad」は、残り物料理の本(すぐに完売した)を出版するとともに、 献立作りや残ったマッシュポテトを使ったパンケーキのレシピなど、食料廃棄を減らす方法を消費者に伝えるオンライン情報センターを運営している(ただし、Google Translateのバージョンは少し正確性に欠ける場合があるため、デンマーク語話者以外は注意が必要である。例えば、役立つヒントの1つを見てみると、「柔らかくて鼻と付き合うようになったニンジンは、水に投入してから冷蔵庫に入れて吸収させれば、元通りの弾力を取り戻します」となっている)。

他方、製造業者や小売業者の側では、スーパーマーケットチェーンのREMA 1000が、消費者が使いきれない量の食料を買わないよう、デンマーク国内での数量割引を廃止した。フランスのスーパーIntermarchéは、見た目の悪い農産物を特設コーナーに集めて、割引価格で販売した。イギリスの食料雑貨店Tescoは、過剰購入による消費者の食料廃棄を削減するため、一般的な「1つ買えばその場でもう1つもらえる」ではなく、「1つ買えば後でもう1つもらえる」というサービスを数年前に開始した。

フランスのスーパーマーケットチェーンIntermarchéは、食料廃棄の削減に貢献するため、不恰好な果物や野菜を割引価格で販売し、「誉れなき果物・野菜たち」という店内キャンペーンおよびメディアキャンペーンを開始した。この取り組みの目的は、見た目の悪い食品を「復帰させ、賛美すること」であった。

フランスのスーパーマーケットチェーンIntermarchéは、食料廃棄の削減に貢献するため、不恰好な果物や野菜を割引価格で販売し、「誉れなき果物・野菜たち」という店内・メディアキャンペーンを開始した。この取り組みの目的は、見た目の悪い食品を「社会復帰させ、賛美すること」であった。Photo: Marcel Worldwide(Ensiaより)

フランスのスーパーマーケットチェーンIntermarchéは、食料廃棄の削減に貢献するため、不恰好な果物や野菜を割引価格で販売し、「誉れなき果物・野菜たち」という店内・メディアキャンペーンを開始した。この取り組みの目的は、見た目の悪い食品を「社会復帰させ、賛美すること」であった。Photo: Marcel Worldwide(Ensiaより)

新たな習慣の浸透を目指すキャンペーンは、レストラン、カフェテリア、宴会場、およびその他の家庭外の場所で発生する消費者食料廃棄にも取り組んでいる。イタリアでは食べ残しを持ち帰ることは下品だと考えられているが、一部のレストランが常連客の意識変革を促し、食べきれなかったものを持ち帰るよう勧めている。デンマークでは、「Stop Spild Af Mad」がこの理念のために50,000袋以上の ドギーバッグ(持ち帰り用袋)を無料でレストランに配布した。アメリカでは、多くの大学が食堂でのトレーの使用を廃止し、学生が過度な量の食べ物を取りづらくなるようにしている。 Natural Resources Defense Council(自然資源防衛協議会)によると 、一部のキャンパスではこの一見小さな変革によって食料廃棄が4分の1以上減少した。

誤った情報を最小限に

誤った情報や情報不足もまた問題である。そのため、いくつかの食料廃棄削減キャンペーンが、食べ物の扱い方に関する誤情報の削除と正確な情報の提供に力を入れている。

食べ物の保存方法に関する知識の改善は、腐敗による食料ロスを削減する大きなチャンスの1つである。「Food: Too Good to Waste」は食料保存の手引き を提供し、「Love Food Hate Waste」は消費者が正しい食料保存方法を選択できるよう 、テレビのお見合い番組をまねたビデオシリーズ「Best Before Date(ベスト・ビフォア・デート)」と、コメディアンで詩人のケイト・フォックス作の食べ物の歌を制作した。食べ物が本当にだめになる時期を知ることも重要である。芽が出た玉ねぎは使えるのか?カビの生えたキュウリのカビていない部分は使えるのか?茶色くなった肉や、緑色になったチーズは? 「販売期限」や「賞味期限」や「消費期限」を過ぎた加工食品は?アメリカの消費者食料廃棄に関する2014年の調査によると、人々が食料を廃棄する主な理由の1つは、食中毒の心配である。またイギリスでは、 「販売期限」や「陳列期限」のラベルは、期限を過ぎると安全に食べられないと勘違いさせてしまうという理由で、環境・食料・農村地域省が使用を控えるよう勧告した。

ブルーム氏によると、最も重大な誤解の1つは、不足と充足に対する私たちの考え方かもしれない。「私たち人類は何千年もの間、お店に行けばいくらでも買えるという状況にはなかったので、たくさんの食料を蓄えたいのです」と、彼は説明する。「いまだに、次の食事をどこで手に入れられるかわからないという、今では必ずしも必要ではない感覚が、わずかながら残っているのです」

大恐慌やその他の厳しい時代に育った子どもたちや孫たちにとって、必要量以上の食べ物を買って調理することは、愛や成功といったあらゆるものの証しなのかもしれない。「Love Food Hate Waste」は、料理をする人が適切な量の食べ物を調理できるようにするための無料の分量見積もりツールを提供して、 量に関する誤解の解消に取り組んでいる。他にも、単純に小さい皿を使うなどの戦略がある。この方法は、たくさん盛りたくなる気持ちを抑えつつ、充足感を味わうことができる。

「Love Food Hate Waste」は、廃棄される食料の量は世帯人数や年齢や雇用状況などの人口統計学的要因と相関するとし、 あらゆるキャンペーンにおいて重要なのは、ターゲット層とその個別の関心やニーズや制約を明らかにすることだと指摘している。また「Food: Too Good To Waste」も、単発的なアプローチではなく、消費者を何度もメッセージや機会に触れさせることの重要性を強調している。

クールかつ競争力のある方法で

しかし、他のことでも言えるように、トレンドを変えるには格好良さが非常に重要となる。例えばユール氏は、食べ物によって恥ずかしい思いをするような状況を避け、斬新で明るいメッセージ、大々的なソーシャルメディア活動、活発なTEDxトーク、および「節約を格好良いものに」するアプローチによる人々の関与に、重点を置いている。「本当に重要なのは、前向きなメッセージを伝えることです」と、彼女は言う。「『悪者のスーパーマーケット』とか『悪者の消費者』といった否定的なメッセージに、人々は耳を傾けません」

「I Value Food」は、廃棄間近の食料をパーティーフードに変えるというSalvage Supperclub(サルベージ・サパークラブ)を主催するためのハウツーを、消費者に提供している。同様に「Love Food Hate Waste」も、グルメブームを利用し、楽しみや創造力の表現としての食べ物の価値に焦点をおき、例えば不恰好な食材や残り物をクリエイティブな方法で調理するよう奨励している。オーストラリアを本拠地とする「Do Something!(何かやってみよう!)」は、「Foodwise(フードワイズ)」キャンペーンで、残り物を使った有名シェフのレシピを提供している。

2007年に「Love Food Hate Waste」プログラムが発足してから、イギリスの家庭での回避可能な食料廃棄は21パーセント減少した。

競わせることもまた人気のある方法である。例えば、香港環境保護署の食料廃棄削減プログラムは、賞品獲得を目指してフェイスブックの専用ページに空になったレストランの皿の写真をアップロードするよう一般市民に呼び掛けている。「Love Food Hate Waste」は、ポスターコンテストや学校対抗の食料廃棄削減競争などの取り組みを実施している。

明るい傾向

確かに、食べ物を捨てないように消費者を教育しやる気を与える取り組みはいくらでもある。しかし効果はあるのだろうか?

これらのキャンペーンで用いられているさまざまな戦略と廃棄される食料の量との間の因果関係を明らかにすることは難しい。しかし全体的な傾向は明るい。

例えば、「Food Too Good to Waste」に参加しているコミュニティでは、回避可能な食料廃棄が重量ベースで11%~48%(容量ベースで27%~39%)減少した。2007年に「Love Food Hate Waste」プログラムが発足してから、イギリスの家庭での回避可能な食料廃棄は21%減少した。2013年の調査によると、デンマーク人の半数が前年よりも自分の食料廃棄が減ったと答えており、過去5年間でデンマークの食料廃棄は25%減少した

ユール氏は、この成功の要因は、メディアの注目を集め、ソーシャルメディアを通じて発信し、特定の政治思想との結びつきを避け、人々を飽きさせないためにさまざまなメッセージを用いるといった「Stop Spild Af Mad」の多様なキャンペーン戦略にあるとしている。しかし結局のところすべて1つのシンプルな事実に要約できる、と彼女は言う。それは、食料廃棄を減らすことは簡単で有意義な取り組みであるということを、消費者に納得させることである。

「消費者に向けた主なメッセージは、『とても簡単なことだから、自分で何かを始めましょう』というものです」と、彼女は言う。「キッチンに行って、冷蔵庫に何が入っているのかを確かめて、残り物を使って、創造力を発揮することはとても簡単です。実に多くの時間とお金を節約することができます。まさに一挙両得で、さらに環境にも優しいのです」

Creative Commons License
We are glad to share Ensia articles under the terms of a Creative Commons Attribution-NoDerivs 3.0 Unported license. Please be sure to attribute the writer and Ensia as the original source and link to the Ensia article at the beginning of your repost. Please also send an e-mail to contact@ensia.com with a link to the republished article on your site.

著者

メアリー・ホフ氏はEnsiaの編集長である。受賞歴のある科学コミュニケーターとして、20年以上にわたり、印刷およびオンラインの通信媒体を通じて、環境と自然資源についての理解、認識、管理の向上に貢献している。