快適な街づくりの最終案

2012年05月18日 パトリック・コンドン ブリティッシュコロンビア大学

ブリティッシュコロンビア大学の17人の学生と3人の講師は、2050年までにバンクーバーを持続可能な街にする計画の問題点と可能性を13週にわたり探究した。彼らはどんな結論を導き出しただろうか? 住居を手頃な価格で提供し、街を住みやすくし、地球への負荷を今よりもずっと軽くする方法を見つけることができただろうか? 公平で、経済的負担が少なく、持続可能で、経済活動の活発な街という明るい方向性を、予想を覆して見つけただろうか?

確かに未来は未来にしか分からないし、私たちは未来を予言する水晶玉を持っているわけではなかった。しかし私たちは少なくとも可能性のある真実を発見したと確信している。バンクーバーが抱える全ての問題を分かりやすく解決し、今よりもずっと住みやすい街にできるかもしれないと考えるようになったのだ。アル・ゴア氏によって悪名高くなったフレーズを悪用させていただくなら、私たちが発見したのは「利便性の真実」である。

私たちは毎週、疑問点をさらに深く調べていくうちに、街がより効率よく、多様性を高め、集中的に活用され、公平な住空間になれば、街は暮らしやすくなることが分かった。若者や高齢者のために、もっと手頃な住居をさらに供給する新たな選択肢も見えてきた。自然と一体となった娯楽ネットワークや「グリーン・ストリート」が自宅の近くに作られる。移動はもっと簡単に、安く、誰でも利用でき、炭素を排出しないものになる。そして最も重要なことには、こうした街づくりは経済的に少ない負担で実現可能なのだ。

「便利のよい街」がゆっくりと進化を遂げるための資金は、街自体のゆっくりとした成長や、改造と再改造によって調達でき、またそうすべきだ。街の住居数を最終的に2倍にし、それに伴って職場や商業施設の数も結果的に2倍になる。その結果、数千億ドル相当の経済活動が生まれるだろう。民間部門と街が賢明で効率のよいパートナーシップを築けば、こうしたビジョンを実現するために必要な資金を主に生活環境税と開発者負担金という形で調達できる。シーウォールと呼ばれるダウンタウンの遊歩道を造成した時と同様に、納税者の負担は必要ない。

こうしたビジョンを表したのが4つの「ビッグ・アイデア」である。そのアイデアを簡略化したものを下記に紹介していく。街の各地域が実際にどんな形態になるのかを示す数多くの例を知りたい方は、プロジェクトに関する本の最後から2番目の章をご覧いただきたい。地域の具体的な計画図が50ページ以上にわたり掲載されている。

アイデア1「場所をつなげる」:都市部の場所をつなげると同時に区別するために、路面電車が通っていた幹線道路の枠組みを利用する

まず、過去の記事で考察したように、私たちの街は「路面電車の街」だ。単一家族の住居が多く、路面電車の幹線道路沿いに均一に連なっている。路面電車はなくなっても、その幹線道路は消えることはない。結果的に街の地区同士は住人の頭と心の中では明らかに「つながった場所」であり、路面電車がかつて通っていた道路によって、東西南北に均一につながっている。これらの道路はバンクーバーの主要な幹線道路であり、それぞれの地区の中心地でもある。

私たちの戦略は、こうした路面電車の道路を新たな人口集中と機会の枠組みとしてとらえている。私たちは幹線道路沿いに4階より低い建築物で何万戸もの住居を増やせることが分かった。これは、街に高層建築を建てる場所がないということではなく、若者や高齢者に住居を提供するために高層建築は必要ないということを意味している。幹線道路を利用するというこの戦略に不可欠なのが、幹線道路から歩いていける範囲内の住宅街に関する戦略である。こうした地域はそこに住む人々に非常に愛されているため、保護しなければならないし、さらに改良すべきである。しかし、琥珀の中に永久保存するような方法ではダメだ。地域は変化しなければ、老朽化し、学校から生徒がいなくなり、若い世帯は街を離れざるを得なくなる。緑の多い住宅街を新たな現実に徐々に適応させる方がいいのだ。既存の住宅を3世帯、4世帯、5世帯用に改造できるように政策を改正すれば、既存の建築物を完全に取り壊したり、街の外観や雰囲気を損なったりすることはない。キッツィラノではすでに慎重なな改造が数多く行われ、この方法が成功することを証明している。

各地域に適した規模で幹線道路の活性化を目指す戦略を実施すると共に、既存の単一家族用住宅を徐々に改造していけば、バンクーバーは住居数を2倍以上にすることができる。このようにして街の人口を増やすのは、街自体のためではない。私たちの子供たちが街に住み続け、街の創造的な経済を繁栄させるためである。さらに、温室効果ガスの削減目標を達成し、郊外の遠く離れた農場や森林まで開発しなくても済むようにし、私たちの街をさらに活気のある楽しい街にするためだ。そして街を便利にするためである。私たちの自宅に近いサービス施設がもっと多い未来である。ダウンタウンだけでなく、街のどこでも、若い世帯がより生き生きとした都市生活を享受でき、私たちがとどめておきたいクリエイティブ・クラスが存在する街だ。

アイデア2「戦略的グリーン雇用」:街じゅうに数千の新たなグリーン雇用を配置し統合する

第2のアイデアは雇用に関するものである。家族には、よい仕事が自宅の近くに必要なのは言うまでもない。バンクーバー市はGreenest City initiative(最もグリーンな街づくり計画)の一環として、称賛すべき目標に向かい始めた。その目標とはグリーン雇用の促進である。私たちは「グリーン雇用」を広く定義し、人々が労働を通して街に貢献できる多くの一般的な方法を含めた。新たな雇用のほとんどはサービス分野にあることが分かっており、健康医療や教育サービス分野では雇用が大きく増えることが予測されている。さらに、芸術やメディア関連のクリエイティブな職種はバンクーバーにとって強力な成長分野であるが、慎重にしなければ失いかねない分野でもある。私たちはこうした雇用のほとんどが街の今までの構造の中で統合できると考えており、幹線道路の200キロメートル圏内で雇用に必要なスペースを十分に確保できると考えている。こうしたプロセスはすでに、2番アベニューや4番アベニュー、メイン・ストリートの一部、キッツィラノのブロードウェイ沿いで実現している。従って、グリーン雇用戦略の鍵となる要素は、場所をつなげるという戦略と連携しているのだ。

さらに、チームの学生たちは雇用の多い地域を守る必要性を認識しており、これはバンクーバー市がよく表明している点でもある。大規模な雇用が期待できる最もエキサイティングな場所の1つが、41番アベニューとキャンビー・ストリートの交差点だ。カナダラインの駅がある交差点で、41番アベニュー沿いに(ブリティッシュコロンビア大学につながる)電車の新路線が提案されている。こうした状況により、「ダウンタウンのような」新しい環境が整う可能性は明らかのようであり、他の計画場所で示された低層建築への根強い偏見から脱する強力な論拠となった。非常にエネルギッシュなこの交差点では、高層建築を奨励することは大いに理に適っているように思える。

アイデア3「グリーンな交通網」:ストリートを交通網であると同時に環境的ネットワークとして捉え直す

第3の戦略は、ある意味で最も刺激的である。それは急進的であると同時に分かりやすい戦略だ。もし私たちが自動車での移動回数を80パーセント以上削減できれば、交通量は大幅に少なくなるはずだ。交通量の少なくなった道路を公共交通や自転車の専用レーンにしても、まだ多くの道路が空いた状態だ。では、ストリート全体をグリーンにしたらどうだろうか? この発想について考えれば考えるほど、それが理に適ったものに思えた。4本目ごとにストリート全体を進入禁止の緑化帯にしたらどうか? そこを市民菜園やストリート・ホッケー場として利用したり、自然区としたり、自転車や散歩をする人や自動車以外の乗り物に開放したりするのだ。

この可能性について調査したところ、バンクーバー市は今後数十年間で何十億ドルもかけて市内の全ストリートを再配管する計画があることが分かった。同計画の目的は衛生排水と雨水を分離することである(フレイザー川、スティル・クリーク、バラード入り江の汚染を防ぐ戦略の一環として)。私たちの考えたグリーン・ストリートは自然に雨水を吸収できるので、上記のような支出を低減させたり、なくしたりできるのではないか? 既存の配管システムを衛生排水専用として残せるのではないか?

私たちはこのアイデアがとても刺激的で、潜在的に非常に経済的だと考えた。アイデアを図にし始めた時、幹線道路網と同じくらい重要な役割を持つ第2の交通網、つまりグリーン・ストリート網が見えてきた。それによって、娯楽資源がいたるところで利用できるようになり、代替的活動・グリーン基盤システムが整い、食料安全保障の問題への部分的な答えになるように思えた。そもそも街のどの住宅も車の出入りが十分にできる裏道に面しているのだから、問題ないのではないか? 確かに、このような変更はストリートごとに慎重に検討される必要があるが、バンクーバー・グリーンウェイズ計画での最近の経験では、時間をかければ十分に実行可能であることが示唆されている。

アイデア4「連続した自然環境」:自然地区や公園を連続したシステムとして時間をかけて拡大する

第4の戦略は第3の戦略と平行している。グリーンな交通網の主要な構成要素と方向性は、自然地区や公園の連続したシステムであるべきだ。パシフィック・スピリット公園へのアクセスは明らかに戦略の要になるが、その他のあまり活用されていない場所はどうか?新たな可能性を探るヒントは、すでに都市のランドスケープの中にある。特にオリンピック村では、自然環境の再生や雨水の問題の緩和策が景観や娯楽的な快適さの水準にまで高められている。

今後50年にわたって、このような水辺や樹木の基盤統合を推し進めていけば、どの住居からも行ける距離に自然地区や公園の連続したシステムが構築できるだろう。意外な地域だが、この計画が大きく飛躍できそうな場所がフォールス・クリーク埋め立て地だ。グリーン雇用戦略の重要な構成要素でもあるこの地区は、オリンピック村で実証された戦略を利用して、街全体に自然環境システムを広げるという重要な要素を復活させられる場所だ。この地区は海抜30~60センチしかない広大な塩湿地だった場所で、雨水の放出を緩和したり、河口域の自然環境を再生したりする特性があるだけでなく、自然システムを使って場所と持続可能性に関する印象的なメッセージを発信することができる自然の場所である。しかもそれらをすべて同時に行えるのだ。

刺激的な可能性

最終的に、私たちは計画の可能性に心を躍らせた。バンクーバーには多くの利点がある。その中でも重要なのは、誰もがこの地を愛していて、ここに住みたいと望んでいることだ。その欲求を満たす方法さえ見つけられれば、このビジョンを現実にするために必要かつ十分な人口、経済と創造のエネルギー、投資が手に入るようになる。しかし、ここに住みたいと願うすべての人々が住居を見つけ、ここでビジネスを始めたいと願うすべての人々が従業員を雇い、その住居を確保するという方法を私たちが見つけられなかった場合、未来はリゾート地や退職者向け居住施設のようになる。つまり、美しいけれども誰もいない海辺に作られた舞台装置みたいなものだ。

後者の運命を避けるためにチームの講師や学生たちは、ナイーブとは言わないまでも、情熱的で、やむを得ず非常に荒削りなアイデアを広く紹介するという型破りな方法に挑んだ。なぜなら、私たちはこの街を愛し、心の底から大切に思い、私たちには街の未来に対し大きな責任があると考えるからだ。

しかし、こうしたリスクを負ったのは、恐らくもっと重要な理由があったからだ。バンクーバーは現在、北アメリカで最も持続可能な街として広く認識されている。私たちがそれを好むか好まないか、あるいはそう呼ばれる資格があると考えるか考えないかに関係なく、街がデザインと機能を通して子供や孫のために地球を守るという動きをバンクーバーが率先していると認識されているのだ。私たちは10年間ほど喝采を浴び、名誉にあぐらをかくだけで何もせずにいる方が簡単かもしれない。

しかしすばらしいことに、若者たち、特に私たちのチームの学生たちはそう考えていないのだ。

• •

本稿はA Convenience Truth(利便性の真実)シリーズの結論としてTyee社によって発表されました。

翻訳:髙﨑文子

Creative Commons License
快適な街づくりの最終案 by パトリック・ コンドン is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 3.0 Unported License.
Permissions beyond the scope of this license may be available at http://thetyee.ca.

著者

パトリック・コンドン

ブリティッシュコロンビア大学

パトリック・コンドン氏はブリティッシュコロンビア大学の教授で、ランドスケープと住みよい環境に関するジェームズ・テイラー講座で教鞭を執っている。本報告の執筆チームには講師のスコット・ハイン氏やジェームズ・チュアー氏のほか、UBCでランドスケープ設計の修士課程に在籍するニール・マクレー、ペキ・ワン、レベッカ・クルター、ジンリン・サン、ジェームズ・グッドウィン、リサ・ラング、マーガレット・ソウルスタイン、ジア・チェン、シンディ・ハン、ネーダ・ルーハイナ、ポーラ・リビングストン、メアリー・ウォン、ニッキ・セロー、サラ・オーチャード、さらにUBCで地域計画の修士課程に在籍するテイト・ホワイト、パトリック・チャン、サム・モハマド-カニーが含まれる。